2025.08.26
営業部 Mr.X
生涯2度目の万国博覧会☆☆
-
EXPO’70は55年前
EXPO’70は55年前、小学5年生の5月の遠足と家族とで2回行きました
。
家族とは三菱未来館と5時間待ってアメリカ館へ行きました。三菱未来館は、今で言うライドの様な物に乗り楽しかったです。
アメリカ館は、ベーブルースのユニホームとバットの展示がありました。
メインテーマの月の石(1969年7月にアポロ12号が持ち帰える)が見上げた位置に展示されていました。
軽石みたいでした。
太陽の塔をバックに遠足での写真です。小心者?の私は、微かに右端に写っています。
-
EXPO70の記念切手と記念硬貨(白銅製) 4000万枚発行
表:葛飾北斎 赤富士
裏:地球を背景にシンボルマーク(桜の花びら)
-
2025.06.06 いざ、EXPO2025へGO~‼
大阪メトロ夢洲駅です。この人の多さ‼ 凄い‼
勇んでEXPO2025をと思っていたのですが、私のチョンボでデジタルチケットが紙チケットになってしまいました。
よって、会場でチケットを交換してからのパビリオン予約に。But、予約が上手くいかず会場をウォーキングしよ~と
いう事になりました。
マレーシア館→モナコ館→夜の地球館→チェコ館と廻り、日本館を横目に見ながら会場を後にしました。肝心のガンダムを見るのを忘れてました。
私ら昭和の人間は、鉄人28号でした。
-
チェコ館 ボヘミアン・クリスタルガラス
外観:約700㎏の3枚合わせガラス。220枚で構成。
弊社にこのガラスを施工する施工機の案件がありました。
構造:日本初の鉄骨の支持フレームを使わない日本最大級の木造建築だそうです。
ガラス業界に携わる人間でしたら、見ておいた方が良いでしょうね。
- 参考画像